場所によっては今回の台風、被害が大きかったようですが、皆様ご無事ですか? 被害に合われた方には、お見舞い申し上げます。 昨日は未明~朝にかけて横浜ではすごい暴風雨だったので、あまり眠れませんでした。 特に気になったのは、岩手のりんご園、かどしげさんのこと。 ちょうど収穫期。枝もしなるほどの大きなりんご達は大丈夫かしら?? すっかり心配になってしまいました。 こころを込めて育てて実らせたりんご[emoji:i-264]、無事でいるといいのですが…。 *写真はかどしげ農園さんに行った際に、自分でもがせて頂いたりんごです。*
関連記事はありません
文房具が大好き。最近のお気に入りの万年筆はモンブラン252。 Webショップなどの仕事を個人でしています。 万年筆好きが高じて、文具撮影にハマり、→笑暮屋さんの万年筆の写真を撮ったり、商品コンセプトを考えながらアップしたり、HPを作ったりしています。
暴風でえらいことになってましたが…何とか。 雨は台風が来る前の方がすごかった気もします。 ほんと~!! リンゴ園が気になるところ。 丹精込めた子供たち、 キレイに収穫できるといいですね♪
コメントありがと~~! 無事でなによりです♪ 台風が来る前の夜半の暴風雨、ちょっと怖かった…☆ >丹精込めた子供たち、 >キレイに収穫できるといいですね♪ 本当に…。大丈夫だといいのですが…。
みーにゃさん 実家のリンゴ達を心配してくださってありがとうございます。 久しぶりの大型台風でしたので私も心配でたまりませんでした。 やはり収穫間近のジョナゴールドと蜜がたくさん入る品種の北斗が落ちまして、北斗は収穫まで半月以上あるので全く商品価値がなく廃棄したようです。 生産者にとっては一番辛い作業です。しかし、暴風雨に耐えたジョナや北斗も若干ありますし、主力のサンフジはしっかり育っています。台風にも負けない縁起の良いリンゴ達です! 一番ふじも収穫後でしたから、最小限の被害と前向きに考えているようです。 これからも応援よろしくお願いします。 次回は是非一緒に収穫しましょうね!
どういたしまして…。 > 久しぶりの大型台風でしたので私も心配でたまりませんでした。 > やはり収穫間近のジョナゴールドと蜜がたくさん入る品種の北斗が落ちまして、北斗は収穫まで半月以上あるので全く商品価値がなく廃棄したようです。 > 生産者にとっては一番辛い作業です。しかし、暴風雨に耐えたジョナや北斗も若干ありますし、主力のサンフジはしっかり育っています。台風にも負けない縁起の良いリンゴ達です! とても残念ですよね! 私は写真を見てやはりショックでした。自然の猛威には抗いようもないですね。 > 次回は是非一緒に収穫しましょうね! はい、ぜひ! 収穫しているその時に行くというのは夢ですね~♪
まいまい
2009年10月9日 at 7:30 AM暴風でえらいことになってましたが…何とか。
雨は台風が来る前の方がすごかった気もします。
ほんと~!!
リンゴ園が気になるところ。
丹精込めた子供たち、
キレイに収穫できるといいですね♪
みーにゃ
2009年10月10日 at 8:32 AMコメントありがと~~!
無事でなによりです♪
台風が来る前の夜半の暴風雨、ちょっと怖かった…☆
>丹精込めた子供たち、
>キレイに収穫できるといいですね♪
本当に…。大丈夫だといいのですが…。
nagomi
2009年10月13日 at 11:27 PMみーにゃさん
実家のリンゴ達を心配してくださってありがとうございます。
久しぶりの大型台風でしたので私も心配でたまりませんでした。
やはり収穫間近のジョナゴールドと蜜がたくさん入る品種の北斗が落ちまして、北斗は収穫まで半月以上あるので全く商品価値がなく廃棄したようです。
生産者にとっては一番辛い作業です。しかし、暴風雨に耐えたジョナや北斗も若干ありますし、主力のサンフジはしっかり育っています。台風にも負けない縁起の良いリンゴ達です!
一番ふじも収穫後でしたから、最小限の被害と前向きに考えているようです。
これからも応援よろしくお願いします。
次回は是非一緒に収穫しましょうね!
みーにゃ
2009年10月14日 at 10:46 AMどういたしまして…。
> 久しぶりの大型台風でしたので私も心配でたまりませんでした。
> やはり収穫間近のジョナゴールドと蜜がたくさん入る品種の北斗が落ちまして、北斗は収穫まで半月以上あるので全く商品価値がなく廃棄したようです。
> 生産者にとっては一番辛い作業です。しかし、暴風雨に耐えたジョナや北斗も若干ありますし、主力のサンフジはしっかり育っています。台風にも負けない縁起の良いリンゴ達です!
とても残念ですよね!
私は写真を見てやはりショックでした。自然の猛威には抗いようもないですね。
> 次回は是非一緒に収穫しましょうね!
はい、ぜひ!
収穫しているその時に行くというのは夢ですね~♪