やっぱり和食。
少し早い夕食。
やっぱり和食はほっとします。
手前に見えるのは春に仕込んだ自家製梅酒。
これはブランデーで作ったものなので、ゴールデンカラー。
小さな氷を浮かべて頂きます。
角煮、セロリの即席たまり漬け、こんにゃく田楽。
それに、あさりのお吸い物。
この素朴な味が好きです。
ちょっと調子が悪いのでブログ更新のペースが落ちるかも知れません。
少し早い夕食。
やっぱり和食はほっとします。
手前に見えるのは春に仕込んだ自家製梅酒。
これはブランデーで作ったものなので、ゴールデンカラー。
小さな氷を浮かべて頂きます。
角煮、セロリの即席たまり漬け、こんにゃく田楽。
それに、あさりのお吸い物。
この素朴な味が好きです。
ちょっと調子が悪いのでブログ更新のペースが落ちるかも知れません。
鍼灸師Z
2010年2月18日 at 8:53 PMブランデーで作った自家製梅酒とは豪華ですね。
貴腐ワインかな?と思ってしまうほどです。
やはり、和食はいいものですよね。ほっとします。
お身体、お大事にしてくださいね。
みーふぃ
2010年3月3日 at 7:24 PMフィンテの件ではおせはになりました。 あれから でべそ さんから便りをいただいたりしています。
ありがとうです。
みーふぃ
みーにゃ
2010年3月10日 at 11:49 PMごぶさたしています!
なんだかコメントが反映されなくて、ごめんなさい。
> ブランデーで作った自家製梅酒とは豪華ですね。
> 貴腐ワインかな?と思ってしまうほどです。
> やはり、和食はいいものですよね。ほっとします。
> お身体、お大事にしてくださいね。
ありがとうございます。
黒糖で味付けたり、はちみつにしてみたり、色々楽しめました!どれも美味し♪
和はいいですよね~!
体調も戻ってきましたので、例の、そろそろやりましょうね!
みーにゃ
2010年3月10日 at 11:51 PMコメントのお返事、大変おそくなりました!
お手紙やりとりされているんですね~。
私は万年筆好きにあるまじき「筆不精」なのですが、いつかお便りさせて頂きます♪
> フィンテの件ではおせはになりました。 あれから でべそ さんから便りをいただいたりしています。
> ありがとうです。
輪がつながって良かったです☆