笑暮屋さんの新色、「薫風」です。
新商品が届きました!
最近の笑暮屋さんの商品は磨きの技術が向上して、とても美しい!
期間限定(7月末まで)、本数限定の新色「薫風」のグリーンはす~っと心が軽くなるような爽やかな色。
お出しする本数は、
・棗シリーズor宝珠シリーズで合計3本。(どちらもカートリッジのみです。)
・萌芽シリーズでは
懐中サイズはインク止め式・カートリッジ式 合わせて4本
中庸サイズはカートリッジ式のみで1本
文豪サイズはインク止め式・カートリッジ式 どちらかで1本
です。要は9本ということですね。
クリップがついています。
今までの笑暮屋さんの商品はクリップレスだったのですが、今回は選びに選んで作ったクリップが。
シンプルなこの形はどこかクラシカルでもあり、ぴったりだと思います。
日本ならではの季節感を大事にして、皆さんに笑暮屋の商品を楽しんでいただきたい、という社長夫人*佳子(よしこ)さんの思いのこもった商品は、7月末まで。
どうぞお楽しみに。
*2010年3月に、3代目遠藤智久氏が社長に就任。前社長 昌吾氏は会長になりました。
ということで、新商品アップ、頑張ります♪
来週中にはWebショップに並ぶことになると思います。
下町のエボ屋さん=笑暮屋(エボヤ)=Ebonize Your Life!
http://eboya.net/
stone
2010年5月22日 at 9:46 PMとても綺麗な写真。
エボナイトと思えない艶が魅力的です。
こちらのお店、ずーっと憧れてます。
「いつかは・・・」リストですが^^;
AOR
2010年5月23日 at 11:19 AM初めまして。
綺麗な万年筆ですね。
クリップは何となくペリカンにも似てますね。
みーにゃ
2010年5月24日 at 10:25 PM> とても綺麗な写真。
> エボナイトと思えない艶が魅力的です。
ありがとうございます。
地味なエボナイトのイメージとは全然違いますよね。
> こちらのお店、ずーっと憧れてます。
> 「いつかは・・・」リストですが^^;
それは嬉しいお言葉です!
時々のぞいて見てもらえるようなお店にしたいと思ってますので、今後ともよろしくお願いします☆
kwauch
2010年5月24日 at 11:27 PM> 綺麗な万年筆ですね。
> クリップは何となくペリカンにも似てますね。
ありがとうございます!そうかも知れませんね!
初めて見た割には違和感がなく、なじむのはそのせいかも知れませんね。