少し大容量のインクを買いました。パイロットのブルーブラック 70ml。
やや大容量のインクを買いました。
私が今一番よく使っているのはパイロットのブルーブラック。
左の写真の小さな30mlのボトルを使っていましたが、割と良くなくなる…
小さくて角度のつけにくい形なので、この写真位インクが減ってくると、傾けても吸いにくい☆
ということで、70mlのボトルを購入しました!
よく行く伊東屋さんでは、30mlのボトル以外は常備していないようで取り寄せになりましたが、1週後購入。
こちらですね!
丸っこくて、可愛らしい形です。
30mlが420円。
70mlが1,050円。
さらにこの上には350mlで1,575円という笑っちゃう程の大ボトルもあります。
この大ボトルはかなりお得!懐かしの漏斗でボトル詰め替えをしながら使うのだと思いますが、私はそこまで使うか微妙。
それより、このデザインの可愛い70ml、魅力的です♪
30mlのものを買うよりも若干割り高ではありますが、ボトルに工夫が。
インクの量が減った場合に、一度ボトルをひっくり返してから戻すと、中央部のインク溜まりにインクが入り、インク総量が少なくても吸入しやすいという仕組みです。
絵を見てくださいね、丁寧にボトルの裏にイラストがあります。
この機能を使うにはしばらくかかりそうですが、ちょっと楽しみです。
KEN
2010年7月15日 at 3:04 PM僕はてっきりスタミナドリンクみたいな大型のインクの方を買ったのだと思いました。 70mlのボトルはプランジャ式万年筆用に使うために開発された瓶なので、高めの価格設定になったと聞いた事があります。
僕は普段使いだと、ペリカンとセーラーの極黒と青墨のインクが好きです。 モンブランとウオーターマンのインクはやや苦手です。
パイロットは、最初に万年筆についてくるリフィルカートリッジがいまいち手帳と相性が良くなかったので、ボトルインク一度も使ったことがなかったのですが、みーしゃさんのお勧めだと試してみたくなります。
白髪猫
2010年7月15日 at 9:02 PMみーにゃさんこんばんは
わたしも、これ、ほしいです。
30mlの角ビンは使いにくいです。
(セーラーの扁平はもっとつかいにくそうです)
みーにゃ
2010年7月16日 at 9:46 PM>スタミナドリンクみたいな大型のインク
実は店頭で少し迷いました。
詰め替えながら使ったらだいぶお得よね…と。
70mlボトルはでも、プランジャー用だったのですね!
工夫されているので高くても納得感がありますよね。
> 僕は普段使いだと、ペリカンとセーラーの極黒と青墨のインクが好きです。 モンブランとウオーターマンのインクはやや苦手です。
そうですか!極黒と青墨、ともにまだ使ったことがないです。
私はその時々でよく使うインクが変わります。1年単位位かな…。
ペリカン→色とりどりの楽しいインク→LAMY→ウォーターマン→パイロット、こんな感じです。
> パイロットは、最初に万年筆についてくるリフィルカートリッジがいまいち手帳と相性が良くなかったので、ボトルインク一度も使ったことがなかったのですが、みーしゃさんのお勧めだと試してみたくなります。
インクフローがとても良くて、やっぱりすごくいいですよ♪
みーにゃ
2010年7月16日 at 9:48 PM> 30mlの角ビンは使いにくいです。
ですよね☆傾けて使う時とか、手が足りなくてコワイです。
倒しそうですよね。
> (セーラーの扁平はもっとつかいにくそうです)
ああ~なんとなく分かります!まだ傾けるほど使ったことがないですけど、厳しそうですね。
KEN
2010年7月19日 at 10:06 AM前回、名前をミーシャさんと書いてしまい失礼しました。
趣味の文具箱 17に使いやすいインク瓶として、みーにぁさんの買ったパイロットの70mlと、セーラーの扁平型の瓶、それと海外組では、モンブランとラミーの紹介がありました。
セーラーの扁平型は、インクリザーバーがついているので、プランジャー型には最適ですよ。
自分の好きなものが趣味の文具箱 17でお墨付きをもらうとちょっとうれしいです。
みーにゃ
2010年7月20日 at 9:21 PM> 前回、名前をミーシャさんと書いてしまい失礼しました。
いえいえ、私のことだとわかれば全然問題ないです~。
> 趣味の文具箱 17に使いやすいインク瓶として、みーにぁさんの買ったパイロットの70mlと、セーラーの扁平型の瓶、それと海外組では、モンブランとラミーの紹介がありました。
まだ読んでないです~!近々読みますね♪
> セーラーの扁平型は、インクリザーバーがついているので、プランジャー型には最適ですよ。
そうなんですか?あの丸っこいタイプでしょうか?
私が持っているスタンダードなものとは違うタイプがあるのかしら?
勉強不足ですね、全然知りませんでした~。
> 自分の好きなものが趣味の文具箱 17でお墨付きをもらうとちょっとうれしいです。
マジェスティ
2010年7月29日 at 2:35 AMみーにゃさん、ご無沙汰致しております(^_^;
パイロットさんの70ミリのインク瓶、確かに使い易いですねo(^-^)o
しかしながらラミーのインク瓶使うと病み付きに成る位更に使い易いですよ♪~θ(^0^ )
セーラーさんのはやはりインクリザーブ機能が付いても瓶の高さが足りないのが仇に成って使い難いです(^_^;
みーにゃ
2010年7月31日 at 2:29 PM暑いですね~☆ちょっと体調を崩していてお返事遅くなっちゃいました。
ごめんなさい!
> しかしながらラミーのインク瓶使うと病み付きに成る位更に使い易いですよ♪~θ(^0^ )
分かります~♪私もラミーのインク瓶大好きです。
吸い取り紙付きなのが最高ですよね☆
> セーラーさんのはやはりインクリザーブ機能が付いても瓶の高さが足りないのが仇に成って使い難いです(^_^;
どうも新商品らしいですね、やっと分かりました!
機会があったら使ってみたいです♪