
100円ショップのシャボン玉製造機はスゴイ!
懐かしくてシャボン玉セットを買ってみたのですが、これが楽しい!
子どもを遊ばせるのではなく、ひとり童心に帰って吹いていることもあります。早く起きた朝とか。
息を吹き込んで、風に乗せて、天を仰いで・・・とやっていると、不思議と癒されます。
でもこれはもっとオートマティックなグッズ!シャボン玉製造機です。
単3電池を2個入れて、引き金を引いて小さな扇風機を回すというシンプルな作り。
シャボン玉液は小さな円4つのヘッドに手動でつけるのですが、適度な大きさで何十個も一度にシャボン玉が吹き出します。
チョンチョンとつけて、ぶいーんと回して、一斉にシャボン玉が飛び立つのは見ていてすーっとします。
子どもは大喜びですよ~!もちろん私もですが。
お友達が遊びに来たときもすごく盛り上がりました。取り合いになったので、もう一つ買い足そうと思います。
大人もシャボン玉、楽しいですよ~。
そうそう、シャボン玉液はすぐなくなるので、市販の洗剤でシャボン玉向きなのをいくつか試してみました。
ライオン社のCHARMY 泡のチカラ(アップル)が良かったです。やや濃すぎるので薄めても良いかと思います。
コメントを残す